22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

日本世界で唯一、夫婦同姓を強制している国であり、ところが世界では、夫婦別姓を強制しているのは日本だけであります。このようなことを一日も早くなくすためには、様々な国としての検討をしなければなりません。  また、日本の男女の賃金格差は、女性は男性の55%と、先進国では最悪の水準となっています。

中津市議会 2021-06-30 06月30日-07号

6月23日、最高裁において夫婦別性を認めない民法などの規定は合憲で、制度検討は国会で議論されるべきと判断されましたが、裁判官の多数意見として、夫婦の氏について、どのような制度を取るのが立法政策として正当かという問題と、夫婦同姓を定める法の規定が、憲法第24条に違反して無効か否かという憲法適合性の審査の問題とは次元を意味する。

大分市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

この選択的夫婦別姓制度は、夫婦が望めば同姓別姓も選択できるというものであって、夫婦別姓を強制するようなものでは決してありません。導入に当たってのメリットデメリットはそれぞれ指摘はされておりますが、先進国の中で、日本以外に夫婦同姓義務としている国はほかにないとも言われています。  そこで、お尋ねします。ジェンダーギャップ解消のためにも、選択的夫婦別姓制度導入は極めて意義多きものと考えます。

大分市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

この選択的夫婦別姓制度は、夫婦が望めば同姓別姓も選択できるというものであって、夫婦別姓を強制するようなものでは決してありません。導入に当たってのメリットデメリットはそれぞれ指摘はされておりますが、先進国の中で、日本以外に夫婦同姓義務としている国はほかにないとも言われています。  そこで、お尋ねします。ジェンダーギャップ解消のためにも、選択的夫婦別姓制度導入は極めて意義多きものと考えます。

別府市議会 2020-03-23 令和 2年第1回定例会(第5号 3月23日)

なお、地方自治法第118条の規定では、公職選挙法第68条の2、いわゆる按分規定は準用されないため、同姓の方がおられる場合、姓のみの記載票は無効となりますので、念のため申し添えます。  それでは、順次投票を願います。     (投  票) ○議長萩野忠好君) 投票漏れはありませんか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長萩野忠好君) 投票漏れなしと認めます。  投票を終了いたします。  

別府市議会 2019-09-18 令和元年第3回定例会(第5号 9月18日)

1、ひとり暮らしであること、ただし、夫婦兄弟姉妹親子同姓等々による世代であっても、②、②というのは頼るべき親族がいない、こういう方ですね、こういう方についても、そういう夫婦であろうと兄弟であろうと姉妹であろうと親子であろうと、同姓の方であろうとも柔軟に対応する、こういうふうな形で、ここは要綱まできちっとつくり上げて対応している、こういう状態であります。  

別府市議会 2019-05-16 令和元年第1回臨時会(第1号 5月16日)

なお、地方自治法第118条の規定では、公職選挙法第68条の2のいわゆる按分規定は準用されないため、同姓の方がおられる場合は、姓のみの記載票は無効となりますので、念のため申し添えます。  それでは、順次投票願います。     (投  票) ○臨時議長首藤 正君) 投票漏れはありませんか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○臨時議長首藤 正君) 投票漏れなしと認めます。  

中津市議会 2018-12-05 12月05日-04号

それで、特に同姓婚というか、法的にはまだ認められていない、そういう方々の中で、さまざまな法的な問題で難しい生活を強いられる方々が実際におられると思います。そういう中で、全国的にもさまざまな市町村で、パートナー登録制度という形で認めていく、また柔軟に対応できるような制度を進めている行政がありますけれども、中津市としても、こういう取り組みが対応としてできないかどうか、お伺いしたいと思います。

別府市議会 2016-12-16 平成28年第4回定例会(第5号12月16日)

○11番(荒金卓雄君) 最後に、最近日田市でマイナンバーカード同姓同名の別人に、別の方に発行というか、届けてしまった、渡してしまったという事故がありました。また、中央のほうでは職場のコンピューター上に入れていた役員のマイナンバーカードの画像が、そこに不正アクセスした同じ職場の人がとっていたということがあります。こういう普及が広がれば、逆にまたそういう危険があります。

別府市議会 2015-05-13 平成27年第1回臨時会(第1号 5月13日)

なお、地方自治法第118条の規定に、公職選挙法第68条の2で規定する按分規定は除外されているため、同姓の方がおられる場合、姓のみの記載票無効票となりますので、御了承願います。  それでは、順次投票願います。     (投  票) ○臨時議長首藤 正君) 投票漏れはありませんか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○臨時議長首藤 正君) 投票漏れなしと認めます。  

豊後大野市議会 2010-03-25 03月25日-06号

現在、民法では夫婦同姓が強制され、そのためさまざまな問題点指摘されています。姓を変えることにより自分でないようで苦痛、同一人物と思われず仕事の機会を失ったなどの不利益をこうむることがあります。職場での旧姓使用は広がっているものの納税や社会保険などは戸籍名が原則のために、会社側の手続に煩雑さが伴っており、このままでは企業活動にも影響を増していくでしょう。

竹田市議会 2008-06-11 06月11日-02号

その活用の指導についてでありますが、この調査PTA全国協議会というところで、全国から中学校2年生と小学校5年生、その保護者9,600人を対象に調査したところによりますと、携帯メールをやりとりする相手を複数回答聞いたところ、中学2年生で最も多かったのは、同じ学校友人が85%、同姓友人が64%、違う学校友人が49%、小学校5年生では、母親が76%、父親が51%であるというふうに報告しております。

別府市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第6号 3月 8日)

いかに同一の筆跡が多いか、同姓同名がどれほどあるか、今はまだ事実を明らかにできないが、大変な署名活動をされたのではないか」。私の知っている浜田博ならば、口が裂けてもこのような発言はしないと思いましたね、その新聞を見たときに。市民党として市民の目線で見つめて考え、市民の皆さんの声を大事にして市政運営をしていきたいというのが、あなたの口癖ではないですか。

別府市議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第5号 3月 7日)

そしてまた、その客観的な事実の主な項目何点かでございますけれども、市内住所の方が約6万1,000ほど超える方について、その中で約2万2,000名の方が同姓同名、あるいは同一住所の重複があった。これは割合にいたしますと約37%を占めておる。この同姓同名のもので最も多く重複して署名された方は、1人で署名簿に9枚記載をされていたという客観的な事実。

中津市議会 2005-09-15 09月15日-04号

同姓同名の方が本耶馬にもおられますが、本耶馬中村議員は、もう2回も一般質問をいたしましたが、私は初めてでございます。よろしくお願いいたします。時間は短くやりますので、よろしくお願いします。 一般質問に先立ちまして、対話集会についてちょっと報告をいたします。 新貝市長には、山国町において3回にわたり対話集会を実施しました。本当に暑い時期で、市長初め執行部方々にはありがとうございました。 

豊後大野市議会 2005-06-30 06月30日-05号

また、旧三重町では、くしくも現市長同姓同名の元三重町長芦刈幸雄氏の当時、三重町農協の要請に答えられ、数年に渡り2名の優秀な幹部職員を派遣され、官民一体協力体制により、いくつかの実績を生み出した経緯もあります。 まして今回は、分立もなければセクトもあり得ないフラットな風土の中ですから、まちづくりの理想に燃える英知を結集すれば、官民一体の必ず素晴らしい成功をあげることが出来るものと確認します。 

  • 1
  • 2